

パリの夜景
モンパルナスタワーからの夜景です。太陽が沈んで間もないので、うっすらと、紫色の空が残っている一方で、暖色系のライティングが浮かび上がってきました。 3.2 sec, f8.0 ISO100


サンフランシスコの夕暮れ
サンフランシスコ市内からみた夕暮れです。遠くのほうにゴールデンゲートブリッジが小さくうつっています。波の感じを出すために三脚を使って、シャッタースピードを少しだけ落としてとりました。 0.8 sec, f22, ISO100


エッフェル塔
超広角レンズならではのショットです。8.0秒の長めの露光にすることで、雲の動きをなめらかに表現しています。また、完全な白黒ではなくて、セピア風にすることでエッフェル塔の存在感を強調しています。 8.0 sec, f9.0 ISO100, Zeiss Batis 2.8/18


パリ・サクレクール寺院
パリ・サクレクール寺院 どっしりした存在感を出すために白黒で描写しています。雲の動きがちょうど、寺院からまるでオーラが出てきているかのように表現できました。Long Exposureの写真も撮りましたが、雲がはっきり見えるほうが雰囲気がでると思いました。 1/400...


Hobert Airport / 朝焼けの空港にて
タスマニアからメルボルンに帰るときの空港にて。朝早くの便だったので、朝焼けの中で飛行機に乗りました。Golden Hourは三脚が不要なので、荷物を持った移動中でも、さっと、早いシャッタースピードで撮ることができます。 1/100 sec f8.0, ISO 100 ...


Night sky in Tasmina /タスマニアの夜空
真夜中です。三脚を使ってカメラを安定して5秒間のシャッタースピードで撮影。残念ながらオーロラを見られませんでしたが、月明りがあったので、ISOをあげて、雲が流れる夜空を撮影しました。 5.0 sec, f2.8, ISO 3200Sony α7sii, Zeiss...


タスマニア
タスマニアの夕暮れ。川辺です。オーロラを撮りにいった旅路の途中にて。うす紫色に染まった空が川に美しく映っていたので、車をとめて撮影しました。1:1の構図。ボートをワンポイントで加えています。 1/40 sec, f/7.1, ISO 100Sony α7sii,...


凱旋門- Selective Black and white
パリ、凱旋門の下です。 Sony α7sii Batis 2.8/28


アレキサンダー3世橋
アレキサンダー3世橋です。